2013年11月7日木曜日

雨~ヤモリ君♡(H25.11.07)

今日は朝から雨ですね~~(-_-;)
 肌寒いです(>_<)
どうも午前中いっぱいダメっぽいですね(-_-)
 
 
昨日は良い天気だったので
朝、お掃除をしていると・・・
 
久々に出ました!
ヤモリ君ですね^^
おっ!
(゜_゜)
向かってきますよ!

はい、捕獲です(^.^)
かわいいヤツですね(*^^)b
 
 
ヤモリはこの時期に子供で冬に入っていくんですかね?
立派に大きくなれるのでしょうか??
 
 
さて、午前中は少しゆっくりお休みですかね
 
 
 
 
でわでわ

2013年11月5日火曜日

『大阪マラソン2013』④~ぶらり京都編~♡(H25.11.05)

『大阪マラソン2013』
~ぶらり京都編~
 
 
今回の大阪京都旅行の第一目的は、もちろん『大阪マラソン』でしたが
 
第二の目的がじつはコチラでした
 
 
・・・
 
 
はい
 
 
京都一の老舗京都ラーメンの源流
といわれる
 
『新福菜館』
(本店)
肉多目(チャーシューメン)生卵
ヤキメシ
こちらのラーメンは真っ黒なスープですが、意外にもマイルドな味わいで
とっても美味しいんです(^.^)お肉もたっぷり♡
 
以前に来たときはお店の前まで来たら定休日で食べれなかったので
今回は念願の「新福菜館」さんでのラーメンでした!

 
 つづきましてコチラ
東寺(教王護国寺)
世界文化遺産なんですね!
東寺のみならず京都のシンボルとなっている
《五重塔》
 スバラシイデスネヽ(^。^)ノ
 
コチラは
《西本願寺》
御影堂
阿弥陀堂から御影堂への回廊?
御影堂は木造建築としては最大級で迫力満点です!
 
 
さらにコチラ
 《二条城》
二の丸御殿
本丸御殿
天守閣跡からの展望
 
「二の丸御殿」では15代将軍慶喜が諸藩の重臣を集め
「大政奉還」を発表した歴史的な部屋を見ることができました(゜-゜)
 
 
つづいて「嵐山」に移動して
先日の大雨で桂川の氾濫などの被害のあった
《渡月橋》
前日の晴天が嘘のようにドンヨリした一日だったのですが
ついに雨が降り出しました!
まぁ、旅行が全日程晴天だったことなんて記憶にございませんし(-_-;)オッケー

《嵐山テニスクラブ》さん
ちょこっと見学させていただきました(^.^)

 
さぁ、あっという間に最終日です!
 
最後の観光は嵐山の
《天龍寺》
こちらも世界文化遺産です!
「曹源池庭園」
※約700年前の夢窓国師作庭当時の面影をとどめており
わが国最初の史跡・特別名勝指定。
とのことです(^^ゞHPより抜粋
 
まだ紅葉には少し早かったですが
天気も良くなって、とても素敵な雰囲気でした☆


 
最後にお土産はド定番
《生八つ橋》
四種類の味が入っています。
こちら、11/5現在すでに完売でございます<(_ _)>
※画像がさかさまですがお気になさらずに♡

 
以上で『大阪マラソン2013』は終了です!
また来年も当選すれば来たいと思います(^.^)
 
 
 
 
 
 
でわでわ

2013年11月4日月曜日

『大阪マラソン2013』③号外編♡(H25.11.04)

『大阪マラソン2013』
号外編♫
 
ゴール後に会場を出るところで「読売新聞」さんが特別号外を配ってました!
 
ふむふむ
(゜o゜)/
写ってんじゃん♪
↑見つかりますか(^.^)?
 
 
さて、ここからは大阪観光編スタートです^^
 
まずは、宿泊したホテルのすぐ近くのコチラ
《うつぼテニスセンター》
立派なセンターコートを見学させてもらいました!
キレイなハードコートが並んでいます!
靭公園の方にはアンツーカーのコートもありました!
美しく整備された大きな公園が広がります!
とてもリアルなブロンズの親子像!
ちょっと怖い(>_<)
ミステリアス
 
お次は、大阪で寺といえばコチラ
《四天王寺》
ご存じ聖徳太子が建立した日本最古の宮寺ですね(*^^)b
「四天王寺式伽藍配置」が見事です!
 
お次は定番・道頓堀にて
KDRこと《かに道楽》さん♪
こちらも定番《グリコ》さん
グリコポーズでの写真は撮れず(-_-)

そしてコチラのお店で
はい
「たこやき」
いただきました(^.^)b
 
さらに、道頓堀ラーメン《神座》さんにて
「おいしいラーメン」
をいただきました!名前の通り「おいしいラーメン」でした^^
 
またまた長くなってしまいましたので
京都編は次回にします(>_<)
 
 
まだまだ遊んできましたよ~~(^。^)y
 
 
 
 
でわでわ


2013年11月3日日曜日

ふじみ野市大会・男子団体戦1部♡(H25.11.03)

今回は予定を変更して
 
『第8回 ふじみ野市民テニス大会』
男子団体戦1部リーグ
 
のネタです(^.^)
 
 
どうも、タローです。
 
 
ワタクシ、一応Aチームに名を連ねてはいたのですが
ハイレベルなメンバーばかりなので出番はないと思っていて
まったく練習をしていませんでした(-_-;)
 
なんやかんやで出場させていただけることになり
金曜日のレッスン前に問題のサーブ練習を30球ほど行い
土曜日には筋肉痛になる!というありさま(>_<)
 
ダブルスなんて1カ月はやってない・・・
ホントハモットヤッテナイ(-_-)
 
 
でも・・・
『パートナー氏が優秀だから大丈夫かっ』
 
 
 
さて、《大井ファミリーAチーム》のメンバーは
(゜.゜)
魅惑のスライスマシーン・天才古川氏変幻自在のサウスポー・安田さん

ファミリーの精神・小山大先生熱く燃える漢・土屋さん
 
そして我々♡

ファミリーのリーサルウェポン・恭様コート上で存在を消すのが得意・ワタクシです!
こういう時しっかり写り込む安田さん(^.^)

 
 
そして結果は・・・
 
 
☆優勝☆
(*^^)v
 
 今大会の団体戦は、男女ともに大井ファミリーが優勝となりました♫
☆アベック優勝☆
ヽ(^。^)ノ
メデタイデスナ
 
コチラはコートからの風景
 
今日は、たくさんの方から応援&差し入れを頂きました!
ありがとうございました<(_ _)>
 
ワタクシは恭様に任せっ放しでほぼカロリー消費しなかったので
4試合終わって、ウェイトアップに成功したと思われます^^;

 
いただいた差し入れの中には
こ~んなものが(゜o゜)
もう、チョコボールもパチパチってなっちゃう時代が来てるんですね(^.^)
 
 
さて、そろそろ反省会のお時間です・・・
 
 
 
 
でわでわ

2013年11月1日金曜日

『大阪マラソン2013』②♡(H25.11.1)

続『大阪マラソン2013』
 
スタート~ゴール編(^.^)♪
 
この日はとても良い天気でマラソン日和
ヘリコプターも飛んできました^^
 
スタート時間の9:00!
 
号砲が聞こえます^^
ちょっと遠くで「煙がモクモク」です^^


今回はスタート位置がCブロックだったので
スタートゲートまでは約3分で到着しました(^.^)
東京マラソンの時は、Jブロックでしたので約15分かかりました^^;
 
スタートからしばらくすると
元阪神タイガースのレッドスター☆
赤星憲広さん発見!
 
続きまして
トミーズ・マサさん発見!
みんなに応援されていて、愛されてるようでした^^

さらに走っていくと
折り返してきた車いすの選手とすれ違います!
めっちゃ速いです(゜o゜)
 
さらに、トップランナーの先頭集団もすれ違います!!
もう、ブレッブレになるほど速いっす(>_<)スゲー
 
色々な景色や風景を楽しみながら走り続けます(*^^)b
※余裕があるうちはね(-_-)
 
今はネットのサービスで各選手の速報タイム動画まで
リアルタイムで見れちゃう時代なんですね(^。^)/
ちなみにワタクシのタイムはこんな感じ^^;
※40キロ通過タイムが3:43.17と、サブフォー達成が可能なタイム
でしたが残りの2.195キロで17分かかってしまい(約1キロ歩いた)
おしくもサブフォーはならず!でした(>_<)
最後は完走?メダルフィニッシャータオル給食等をいただいて
パチリ☆
(*^^)v
 
この後は二日間我慢していたビールを美味しくいただきました♫
 
 
さて次は来年の『東京マラソン2014』に向けて頑張らねば!
 
その前に・・・
Ryotaとコチラにトライいたします<(`^´)>
 
 
次回の更新は後「大阪マラソン~ぶらり京都~」編の予定です
お楽しみに(^.^)
 
 
 
でわでわ